<< April 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    スポンサードリンク * - * * - * - * - -

    美しい森

    0
       
        身近な公園の散策 

      自然をそのまま生かした美しい河跡湖公園

      河跡湖とは河が大雨で氾濫してできた湖です。この湖が美しく見える季節になりました。

      この公園は 地域住民の憩いの場になっており 人の訪れが少ない穴場てきな静かな公園で

      人のざわめきはなく 釣をしたり ベンチで読書したりしている方をよく見かけます。


      樹木が湖面に映し出された美しい景色です



       森の光と影 そして空気を感じさせてくれます。



      人工物があまりない公園 この環境を維持管理することは大変なことだとおもいますが

      いつまでも美しい森であってほしいです。 













      チャチャ * 地域 * 22:13 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

      浦島太郎は竜宮城へ。。

      0
         

           ウラシマソウヤマシャクヤク  

        河川環境楽園のウラシマソウとヤマシャクヤクです。


        ウラシマソウ

        仏炎苞という頭巾の中から肉穂の伸びた細い紐のようなものを、浦島太郎の釣竿の糸
        に見立ててつけられた名前。





        ウラシマソウの後ろ姿は 浦島太郎が釣竿を担いでいるように見えます。





        ヤマシャクヤク

        人目のつかない木立のなかに静かに白い花を咲かせていました。

        こういう場所だけあってより美しく感じられるのでしょうね。

        清楚な感じの美しい花です。 

















        4月16日 ランの花とヒアシンスの投稿で間違いがありましたので訂正しました!(-_-;)<(_ _)>

        キャイン  




        チャチャ * * 20:58 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

        与作

        0
           

           コゲラの巣作り >

          巣作りをしているコゲラを発見しました。
          コンコンと結構響く音が聞こえてきます。
          キツツキの仲間では一番小さな種。  木を突く音と ギーギーと鳴く声 そして縞々の
          背中の模様で 見つけやすい鳥です。
          今回 私の背の高さ程の位置に一生懸命に突いていました。写真を撮るには打って
          付けであります。どうやら餌とりではなく 巣作りのようです。


          コゲラは 木を突く コンコンコンー コンコンコンー ♪

          朝から晩まで 一生懸命に突いているようです。

          4月14日 深さ1センチほどです。



          ひたすら掘り続ける



          とにかく根気がよい!



          中のほうまで。。



          ときおり周りの様子を伺いながら、





          完成 間近?  中からコンコンと音だけ聞こえてきます。





          4月18日
          住み心地はどうかな?



          ひたすら掘り続ける後ろ姿!穴から顔をだしているコゲラさんによくガンバッタネと
          声を掛けてあげたいです。    何事もコツコツやることが大切ですね!
          また自然の営みから教わることになりました。 

          ...もしや  コツコツと言う言葉は 。。



          チャチャ * 小鳥 * 22:07 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

          のどかな風景

          0



                 レンゲ畑    

              

            随分昔のことですが 学校の帰り道 あたり一面のレンゲ畑で野球をしたり
            寝転がったり、花蜜を吸ったりと 遊んだ幼かりし頃の想い出が甦えってきます.

            今は畑も少なくなった上に レンゲを生やして稲の生育に利用しているところが
            少なくなってきているのは寂しいですね。
            ああ。。また無邪気にレンゲ畑で遊びたい!  


            心に残る風景










                                                                 






            チャチャ * 野に咲く花 * 08:20 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

            閊えてますけど、

            0
               
              行き先は。。

              後ろから  閊えてますけど。。

              先頭     先に行く身にもなってちょうだい!












              チャチャ * 小さな命 * 19:42 * comments(4) * trackbacks(0) * - -

              ギフチョウ

              0
                 
                  ー カタクリの花とギフ蝶 ー

                今年の目標として掲げた 「ギフチョウとの出会い」 今その時がやってきました。
                ギフチョウが元気よく飛び交うのはおよそ2週間ほどらしく とても短い期間です。

                片栗の花蜜が大好きなギフチョウということで、
                先般 山県市大桑の片栗群生地にいってきましたが、ギフチョウは現れずショボショボ
                帰宅しました。年に一度だけ 桜の開花にあわせて姿を現すギフチョウは 桜とおなじ
                く “春のはかない命”

                本日は 晴天無風 絶好のギフチョウ日和 (4月12日のこと) この時期を見逃し
                てはと場所を変えて関市の「カタクリの里」にむかいました。



                カタクリ群生地入り口に向かう畦道です。
                とてものどかな景色です。




                10時ごろに着きましたが すでに子供たちが自然観察にきているようです。



                注意事項のギフチョウをとらないで!



                子供達はギフチョウがヒラヒラと飛び交うすがたに大喜び。
                管理人さん 「今日はたくさん飛んでますよ」とのこと 嬉しいお言葉をいただきました。



                カタクリの群生 他にもありますが 、ここは凄い!
                花を観察しやすいように 観察道が工夫されていて、なおかつ ギフチョウが観られなかった
                人にも見られるようように 弱った蝶を保護しつつ網の中のギフチョウが観られます。










                カメラを構えてみえる方がたくさんみえて チャンスを待っているのですが蝶が一休みする
                姿はあるのですが、花の蜜を吸蜜するところはなかなかカメラで写すことができません。

                じっと待ちにマチ、、 近くの花に停まってくれました。ラッキーです。
                あわてずサワガズ、胸の鼓動をおさえながらの私のベストショットです。









                チャチャ * 小さな命 * 21:30 * comments(2) * trackbacks(0) * - -

                岐阜公園 その2

                0
                   
                     句碑と桜            


                                           

                                                      桜 

                  句碑    おもしろうて やがて悲しき 鵜舟かな   松尾 芭蕉
                                                   
                   松尾芭蕉の句碑が 長良橋たもとのポケットパークにあります。

                  解説 : 鵜飼舟が 華やかな篝火のなか 鵜飼を繰り広げ 面白さはその極みに
                        達するが、やがて川下遠く闇の彼方に消え行くころは 何とも言い知れぬ
                        悲しく切ないおもいが心に残る。




                  5月11日の鵜飼開幕日を待つ屋形船



                  鵜飼は学生時代 旅先で 暗闇のなか篝火が燃える光景は幻想的で しばらく見入っていた
                  想いがあります。  それから年を重ねた今 その時季を 楽しみにしています。



                  岐阜公園内 日中友好庭園の


















                  チャチャ * 地域 * 19:20 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                  岐阜公園

                  0
                     
                    岐阜公園

                    昨日好天に恵まれ 岐阜 関にある大桑の片栗の花の群生地(ギフチョウが目的)に行って
                    時間に余裕があり 道すがら岐阜公園に立ち寄ることにしました。
                    秋には紅葉 春は桜と楽しませてくれる公園です。
                    ちなみに 大桑のギフチョウはお留守でした。、


                    岐阜公園から桜越しの岐阜城を望む!






                    人・ 桜・ 三重の塔・ 金華山ロープウエイの「4役揃い踏み」の光景









                    岐阜大仏

                    岐阜公園の目の前にある正法寺によってみました。

                    第十一代惟中和尚は、歴代の大地震および大饑餓の災霊の祈願をたて、奈良東大寺
                    大仏の聖徳を敬って、ここに大釈迦如来像の建立をはかるが 、建立なかばにして歿した。
                    十二代の肯宗和尚は師の志をよく継ぎ天保三年四月、苦業十三年 二代にわたる実に
                    三十八年の歳月を費やして ここにようやく大釈迦如来像を完成した。(解説書より)

                    解説書には日本三大仏としてあります。

                    ・奈良大仏像高(台座座含まず) 14.98メートル   ・ 鎌倉大仏11.3メーロル  
                    ・ 岐阜大仏13.7メートル

                    優しさがあふれ 慈愛にみちた大仏様です



                    やさしい眼差しでこちらを見ていてくださいます。 “慈眼救苦” 拝観してよかったです。

                    右手の仕草につて調べてみました。

                    転法輪印(てんぽうりんいん)と称し 手を胸の高さまで上げて、親指と他の指の先を合わせて
                    輪を作り 相手に何かを説明している仕草を模したもので、「説法印」とも言う。
                    転法輪とは「心理を解く」の意。。


                    けして 「世の中すべてマネー」とは伝えてはおりません。うむうむ、、
                    今回 左手を確認することをしてきませんでした。 手のひらを上に向けている??(-_-;)














                    チャチャ * 地域 * 21:06 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                    ランの花とヒアシンス

                    0
                       
                       窓辺の花 デンドロビュウム 

                      昨年から近所の人に育てていただいた欄の花が見事に咲いて我が家に
                      戻ってきました。(実は預けていたことをすっかりわすれていた)
                      欄は温度管理が大切なようで、 花芽がでないことがあるそうです。
                      我が家の顔ぶれではとても管理できないということで 扱いなれた人に預けた次第です。

                      さっそくパソコンのある部屋に置き “ 忘な草 ”と並んで眼と心に優しい色合いに癒されて
                      おります。





                      庭の花ヒヤシンス

                      やさしい色合いの青ともいうべきか 他を寄せ付けない青ではありません。
                      奥には沈丁花の花が咲いていて とても好い香りがときおり風に乗って漂ってきます。
                      どこの庭にも色とりどりの花が咲く時期になってきましたね!











                      チャチャ * * 19:21 * comments(0) * trackbacks(0) * - -

                      138タワーとシデコブシの花

                      0
                         
                        138タワーのライトアップ

                        明日の天気を 照らし出す色によって予報してくれます。 (雨:ブルーのライトアップ)
                        ちなみにこの日はブルー 翌日(今日)は春のあらしでこれでもかの大雨と台風なみの風!

                        たまたまこの日国連が定めた「自閉症啓発デー」の2日 障害者の理解を広めるライトアップがあり東京タワー、通天閣など20の施設も 米国で始まったシンボルカラー  ブルーのライトアップをして参加したしたそうです。

                        ブルーライト138



                        シデコブシの花

                        我が家から歩いて数分のところにある河跡湖に行った折の風景写真です。
                        河跡湖とは大水で河が氾濫してできた湖です。ここの湖にカワセミが現れるとの情報を得て
                        散歩がてらに行ってきました。そうそうにはカワセミは見つかりません。
                        トボトボと帰途 春を感じさせるシデコブシの花が小川の岸辺で桜にまけじと咲いていました。






















                        チャチャ * * 22:58 * comments(2) * trackbacks(0) * - -
                        このページの先頭へ